夏祭り・・・つづき2
祭りが始まってすぐに黒ずくめの男性が2人、3人・・・児童玄関にいわゆるヤンキー座りをしているのです。なんで、こんな地域のお祭りに?っひょとして??ん~~
副会長のA氏に「あの“やから”はナニ
?」と聞いても首をひねるだけ・・・。気になりながらも
パタパタしていたので、すっかり忘れてました。
で、余興の那覇市青年団連絡会「
輝龍」のエイサーが始まって、我が事務局けんぼうも出演するので見ていると、
あれ?歌が生 あれ?「ヘーシ」っていうんですか?さっきのお兄さん達が歌ってる、、、
きゃ~!!!ごめんなさ~い!!「
輝龍」のメンバーだったのね(・・;) も~あまりにも貫禄があって、どっかの誰かさん〆だと思っちゃいましたわ
さて、次なる登場は「
久茂地盛鶴保存会」・・・チンク、ボラ、太鼓、ガーエー(あってる?)爆竹 音を聞いただけで
ゾクゾクしてきます
とにかく、惚れます(^0^)ゝ詳しい映像は、“-旗有心 人無心-石嶺町旗頭保存会”7月28と30日のブログをご覧ください
URL:http://ishiminehata.ti-da.net/