2008年01月09日

和敬清寂

ありがとうございます!前回のコメントの中に正解がありましたね音符オレンジ
私は、子ども達、あるいは、日本語を学んでいる外国人を相手に茶道をする機会があるのですが、そんな時、こんな説明をしています。

=平和の、皆仲良く、穏やかな気持ち、わは丸く、角のない心。わは、上下がなく平等な心。

=うやまうってどういう事?相手のよいところ、を見つけ、それをすごい!素晴らしい!と思う心。失礼なこと、嫌がることをしない事。

=体も心もいつも清潔に。茶道は、お茶を出す為にわざわざお客の前で点前(てまえ)をします。帛紗(ふくさ)という布で、道具を拭く→清める動作をします。これは、お茶を点(た)てる為に準備した道具はキレイな物なのに、お客様の為にさらにキレイに、清めて、それからお茶を準備します。・・・というもてなしの心の表現なんです。

=さび、よく聞く「わび、さび」のさびです。とても難しいけど、とても簡単で、男は男らしく、女は女らしく、貴方は貴方らしくって意味みたいですよ。でも、自分らしくというのが、本当は“実に難しいもの”なのですよね。

   ちなみに「わび」は、「正直で、つつしみ深く、おごらぬこと」だそうです。



Posted by 久茂地小学校区自治会 at 15:10│Comments(1)
この記事へのコメント
お帰り!
Posted by 鶴2号 at 2008年01月09日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。